保活でやった役所の手続き 私の体験談

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

保育園に入るための手続き

保育所事情は都心であればあるほど厳しい

このブログが話題になったのをご存知ですか?

保育園落ちた日本死ね!!!保育園落ちた日本死ね!!!

このブログが世に出た時、我が家ではチビ姫ちゃん(第2子 7か月)の保育所審査に落ちたまさに調度そのときで、「私も活躍できないじゃないか!!!」と一緒になってプンスカしていた時でした。

1回目の審査ではあっさり落ち「やっぱり保活は甘くない」と思っていましたが、2回目の審査で4月に入所が決まったので、「ちゃんと活躍して税金納めなきゃ…」というプレッシャーに変わりました。

ということで、我が2人の娘たちは、運が良かったのか何なのか、保育所に入ることができました。

チビ姫ちゃん(2人目)はあっさり入ることができたような印象です。

それはおそらく、大姫様が同じ保育所に通っているからなんですよね。

兄弟姉妹がいる場合、点数が高くなるんですよ。

 

 

 

ただ、私が外で働く日もあるとはいえ自営業扱いなので、会社員のママよりは点数が低いんです。

とまあ、各自治体によって点数の付け方に違いはありますが、保育所に入るためにはこの点数を上げなければいけません。

毎日市役所に通ってお願いしまくった方もいらっしゃるようです。
そのお気持ち、わかります。

しかしお役所は点数がすべてなので、残念ながら意味がありません。
仕事と同じで数字がすべてなのです。

 

私の場合、2人目はあっさり入れたのですが、1人目を保育所に入れるにはちょっとだけ大変な思いをした部類に入るでしょう。

そのことも書きながら、保育所の入り方をご紹介していきます。

※ここに書く体験談は、私の地区(首都圏の片隅)のシステムに添った話です。
各地域によって手続き方法は違いますので、「こういうやり方もあるんだ~」程度にお聞きください。

 

 

🌸登場人物

・大姫様 長女

・チビ姫ちゃん 次女

 

 

 

 

認可保育園に入るためには役所に届け出をする

保育園に入るためにはたくさんの書類を出さなければならない

保育所に入るためには、管轄の役所に「保育所に入りたい」という意思を伝えなければいけません。

4月には大々的に募集をするのですが、年度途中に入りたい場合は自分から動き出します。

詳しくは市区町村のホームページを見ると分かりますが、私は役所に突撃しました。

初めてでよく分からなかったからです。

 

■point■
私の場合、保育園で受け入れ可能な生後3カ月から申し込みしました。結局はいれませんでしが…。

 

市役所へ突撃!してみた

役所の人ってお高くとまっているというか、なんだか上から目線で嫌な感じという印象で、正直なところ「行きたくないなあ…」と思いました。

でもここは仕事のため、子供のため、と重い腰を上げ突撃をしたところ、なんて事はなかったんです。

今は私たちをお客様扱いしてくださるようになって、私の方が申し訳なく思うくらい親切丁寧です。

話を聞き終わった後「ああ、来て良かった」って思いましたよ。

実際に役所の方と顔を合わせて話を聞いてみることで、ホームページに載っていない話も聞くことができたし、各書類(沢山提出しなければいけません)の意味も知ることができました。

もしホームページを見てもチンプンカンプンだったら、私のように実際顔を合わせて話を聞くのもいいですよ。

 

役所で頂いた書類に記入し、入りたい月の1か月前までに子供を連れて役所に行きます。

書類の確認と共に簡単に子供との面談をしました。

面談といっても「あら、かわいいわねぇ」で終わりました。
本人確認みたいなものなのかしら。

 

保育園4月の一斉入所の届け出もする

保育園4月の一斉入所の為の届け出もする

都心に近い場所にお住まいの方は、認可保育所の年度途中の入所は奇跡が起きない限り無理だと考えていいでしょう。

それだけ激戦だということです。

なので、年度途中の入所手続きとは別に、4月の一斉入所の為の書類も提出します。

 

はい、完全に2度手間です。

 

2回とも似たような書類を提出します。

おかげさまで主人の実家の住所を、手帳を見ないでも書けるようになりました。

 

4月の一斉入所の際は地域の広報やホームページでお知らせがあります。

私の住んでいる所では、最近「保育園入りたいよ」のサインはインターネットでして、それから申し込み書類が家に郵送されてくるようにしたみたいです。

だからチビ姫ちゃんのときは楽でした。

大姫様の時はワザワザ書類を取りに行ったんですよね。このようにどんどん無駄は省いていただきたいものです。

 

書類を書き終えたら役所に子供を連れて足を運びます。

書類の確認と共に、子供と軽い面談をするためです。

実はこの面談、後から聞いた話なんですが、健康診断もかねているみたいなんですよね。

その代わり、入所の際の病院での身体検査を受けなくて済むようになったんですって。

 

以前まではやっていた病院の健康診断、確か診断書込みで5千円くらい取られた記憶があります。それがなくなったって最高です。

 

入園承諾、不承諾の知らせは郵送で届く

保育園の入所の知らせは郵送で届く

入園できない時は、郵送、書面で知らせが来ます。

今まで3回、不承諾の通知を頂いた経験がありますが、「きっと不承諾なんだろう」と分かってはいるのにもかかわらず、いつもショックを受けてます。

 

慣れないもんですね。

 

入所できると決まったとき、大姫様の時もチビ姫ちゃんの時も役所の方から電話がかかってきました。

もしかしたら承諾通知も書面なのかもしれませんが、なにせうちは2人とも、入所出来る日から2週間前に決まったものですから、急な話なので電話だったのかもしれません。

電話を受けた時の私の声は、普段の2オクターブ上でした。

別に高校大学に合格とかそういった種類でもないのに、なんなんでしょう、あの嬉しさは。

まあそれだけ私も必死だったんでしょうね。

 

まとめ

役所と家との往復、2人分合わせて7回!も通いました。
よく通ったよな…。

この他にも3か月検診、1歳児検診、3歳児検診に行くことになります。

ということで、もう役所は私の庭みたいなもんです( ̄ー ̄)ニヤリ

子供ができると、こんなに役所と仲良くなれます。

でも、そのくらいしないと保育園には入れないんですよね。
結局うちは2人ともそんなに待たずに入園することができました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました