育児休暇明けまでにやっておくことは?保育園が決まった時何をしたらよい?

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

保育園決定はまだスタートライン これからやることがたくさんあるよ!

保育園決定はまだスタートライン これからやることがたくさんあるよ!

保育園が決まった!やった~!(≧▽≦)

保育園激戦区の中、運が良かったのか何なのか、保育園入園許可の通知が届きます。

でも待ってください!

待機児童もまだいる中保育園が決まったってことは、裏を返せば他の方たちよりも自分の方が忙しい仕事をしていると役所の方にお墨付きを頂いたようなものです。

喜んでばかりはいられないんですよ、これから始まる日々を考えたら…。
そう、本当の闘いはこれからなのであります(┛ಠДಠ)┛彡┻━┻

そこで私が過去にやった、保育園が決まったらやった・やっておいて良かったのではないかと思われる事柄をメモしておきます。

時間のある育児休暇中にしっかりとやるべきことをやっておきましょう。

 

保育園が決まったらママがやっておくこと

保育園が決まったとたん、ママの生活は あわただしくなります。
たくさんやることがあるので、しっかり確実にこなしていきましょう。

私がやったことを挙げていきます。

会社への連絡と根回し

保育園が決まったらママがやっておくこと 会社への連絡と根回し上司に「保育園が決まったので〇月から復帰します」という連絡をします。

必要な手続きは全部会社でやってくれます。

何か指示があるようでしたら、その指示に従いましょう。

 

長男 猿一
できれば、復帰は子供の初登園から1週間~2週間後くらいがいいよ!
次男 鶏二
最初は慣らし保育をするところが多いから、帰りがとっても早いんだよ!

 

あとは復帰の日に持っていく子折りの準備と、気の利いた挨拶でも考えておきましょう。

同僚は妊娠中の大きなおなかの状態が私と逢った最後ですから「スッキリしてまいりました」とか「分裂成功です」とか…。

真面目な挨拶の場合も考えておきましょう。

もしかしたらみんなの前であいさつをするかもしれません。

「本日から職場復帰することになりました〇〇です。長い間お休みをいただき、どうもありがとうございました。職場復帰に当たって万全の準備を整えてきたつもりですが、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います。できるだけ早くブランクを埋めるよう努力し、今まで以上に頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。」

といった感じで挨拶するのが良いでしょう。

 

会社の方々に何で迷惑をかける可能性があるかというと、子供の病気です。

保育園からお呼び出し電話があれば、仕事中であろうとすぐに迎えに行かなければいけません。その時に仕事で頼ることができるのは、職場の同僚だけです。

菓子折りを買うときに注意したいのは、出来るだけ日持ちのする物で、個包装されている物です。
ケーキをワンホールなんてもっての他です。実際、前の会社でいました。どうやって分けるんだ…みんなで包丁を探しました。

果物をそのまんま持ってくるのも困るでしょうね。高級メロンを持って来た人がいて、誰が切り分けるかでもめたことがある平和な会社に努めていた私です。

 

保育園に合わせた生活習慣にする

保育園入園が決まったら、少しづつでいいので出勤の時と同じ時間に起きる努力を始めましょう。

 

長男 猿一
子供も一緒にね!

 

また、保育園での過ごし方の情報も入ってくるでしょうから、似たような時間に昼食・昼寝・おやつを取るようにしていきます。

 

長男 猿一
入園が決まると保育園で面談や説明会が行われるよ!
次男 鶏二
その時に保育園での1日の流れを教えてもらえるよ!

 

私も早速、保育園で聴いた1日のタイムスケジュールを基本にして、生活習慣を見直してみました。

 

🌸保育園に合わせた生活習慣

6:00 起床
7:00 朝食
11:00 昼食
13:00 昼寝
15:00 おやつ
19:00 夕食
21:30 就寝

私はできるだけこの時間になるように慣らしておきました。

ただ、今までついた癖はなかなか治りません。
なので、朝起きる時間だけは徹底するようにしました。

そうすると自然に夜寝る時間も決まってくるんです。

また、保育園への行き帰りのシュミレーションもしておきたいところです。

 

 

 

家の整理・整頓で効率よく家事ができるようにする

家の整理・整頓で効率よく家事ができるようにする仕事が始まったら絶対に忙しくなること間違いなしです。
忙しくても整理整頓しやすいように、部屋や棚のレイアウトを変えておきます。

私がやったことは「ストックする物の住所決め」です。

トイレットペーパー、箱ティッシュ、シャンプー、リンス、ボディーソープ、洗剤、ビールは安い時にまとめ買いしていますが、現在何個ストックしているのか把握するのは至難の業でした。

そこで、我が家にたくさんあるビールの空き箱を利用して、一目でストックが何個あるかを確認できるような棚を作ったんです。

物の住所を番地まで細かく決めたんですね。こうすることで在庫チェックがしやすくなりました。

在庫チェックがしやすいということは、注文も楽ちんだという事です。

 

兼業主婦の見方!食材宅配サービスを利用して家事時短

我が家が愛用している食材宅配で兼業主婦におすすめしたいのは「コープデリ」です。

食材宅配の良い所は、家の在庫を見ながら必要な分だけ注文できるところです。
食材も日用品もスマホでサクサクっと注文しています。

 

☟コープデリ 無料資料請求はこちら!

 

小さい子供のいるご家庭には、配送手数料が値引きされる特典もついています。

コープさえやっていれば、買い物行って帰ってくる1時間は必要なくなるし、「そろってGood」という、10分で夕食のメインディッシュができる簡単料理キットがかなり便利です。

私のコープデリ体験談はこちらで紹介しています。

兼業主婦の宅配食材体験談 | 宅配食材のコープデリ歴5年の兼業主婦が体験談を激白!兼業主婦の宅配食材体験談 | 宅配食材のコープデリ歴5年の兼業主婦が体験談を激白!

 

物を極力減らす

多すぎる物は時間短縮の敵です。
物が多ければ多いほど、管理に時間がかかります。

まず私が処分したのは自分の洋服です。

妊娠中に着た服、楽だからと言ってこよなく愛していたゴムのズボンも処分しました。
その方が産後太りも早く解消されると思ったからです。

☟フランス人は10着しか服を持たない

衝撃的な題ですが、内容は物「は必要最小限に持って大切に使う」ということ。

はっきり言って、子供を育てながら職場復帰をする朝というのは、服を選ぶ時間ももったいないと感じます。
だったら選択肢(服)は少ない方がいいですよね。

 

次に処分したのは押し入れの物。
思い切って半分くらい処分しました。

これはかなりよかったです。
何故なら、1年もすればものがまたものが一杯になるからです。

必要のないものはとりあえず押し入れに入れといて「後でやろう」という日が多く、結局やらずに過ごしてしまうんです。

時間のある今のうちに、不必要なものはどんどん整理しちゃいましょう。

 

 

予防接種を打てるだけ打つ

予防接種はできるだけうつ入園前に今できる予防接種はすべてしておきたいところです。

入園してしまうと会社を休んで連れていくことになります。

盲点なのは、子供は入園したては常に風邪をひいているものだということです。

子供の体調が悪いと、せっかく予防接種の予約をしても延期になってしまいます。

だからまだ保育園に通っていない、病気にかかりにくい今がチャンスです。

 

長男 猿一
今は一気に4つの予防接種ができるんだよね。
次男 鶏二
両手・両足の4か所だね。中には同時打ち禁止の予防接種もあるけど。

 

保育園に通いだすと、定期的にどの要望摂取を受けたのかの調査があります。
受けていないものがあると指導を受け、仕事を休んでいかなければならなくなるので、時間のある今のうちに行くのがいいですよ!

 

子供の入園準備

我が子が通う保育園では、洋服上下5枚づつ、下着5枚、オムツは10個も常に保育園に置いておかなければいけません。

多いΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

仕事が始まると毎日洗濯できない時もあるでしょうから、できるだけ多く準備しておかないと回せなくなります。

 

兼業主婦子関連記事

➡ 0歳児保育園入園準備 そろえた物はこんなにある!

 

 

洋服は、家の分も合わせて10着以上は買っておかないといけません。

オムツも1日に5回以上取り換えてくださるので、すぐなくなりますから箱買い必須です。
お尻のところにすべて名前を書いてお買泣ければならない保育園だったので、手間がかかります。

あと、お布団のシーツ。
うちの保育園は規格外のサイズの布団を使っているようで、このサイズのシーツを探すのが大変なんですよ。これは週に1回持ち帰って洗濯することになります。

保育園によっては、布団も自分で準備しなければいけないところもあるようです。
うちの園は4歳になったら自前布団です。

シーツの他にバスタオルも2枚持ってくるようにとのこと。

あとはお食事エプロン。
ナイロン製で下受けがついているやつです。これを毎日2個持って行かなければいけません。
なので最低4枚、出来れば6枚あった方が安心ですよね。

まだありますよ~!ループ付きタオル。
あとお食事の時に使う手拭きタオル。
口拭き用のガーゼ。
汚物用のビニール袋
外出用の帽子

これらすべてに記名して保育園に持っていきます。

全部を揃えるのに結構な時間がかかります。
特に4月入園に合わせて準備する場合、3月はどのお店も在庫が品薄になります。

できるだけ早い段階で準備した方が良さそうです。

 

子供と本気で遊ぶ

子どもと本気で遊ぶやる事をすべてやったら、子供と思う存分遊ぶことに全力投球しましょう。
1週間ず~っとベッタリするということは、子供が大病をしない限りなくなります。

会社を気兼ねなく休んで子供に集中できるのは、これが最後ですよ。

 

まとめ

色んな事をシュミレーションしていくと「私一人で全部できるのかしら…」と不安になってしまうママもいるでしょう。

私は全部自分一人でやろうとしました。

最初のうちは、新しい生活でワクワクしているし、気分の乗っているので何とかなりますが、問題は数カ月後です。

頑張りすぎると、あとでガタがきます。

私はそれが職場復帰後3か月にきました。

原因不明の高熱とだるさで3日寝込みました。

こうならないように、できるだけ周りを頼る努力も必要かもしれません。

上で紹介したような食材宅配を利用するのも良いですし、地域のファミリーサポートセンターを利用するのも良いでしょう。

家事だって、掃除は自動ロボットに任せてもいいし、食洗器や乾燥付き洗濯機を買ってもよいでしょう。

 

兼業主婦子関連記事

家事時短便利グッズ

 

できるだけ自分の負担を軽減するよう、便利なものはどんどん利用していきましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました