妊娠中のノンアルコール飲料 ビール好きにおすすめは「アサヒドライゼロ」

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

妊婦のアルコールは控えた方がいい!ノンアルコールで一番おいしかったのはアサヒ

お酒が生きがいだった私の生活が一変!きっかけは妊娠

私の大好きなコーヒー…ミルクティー…。

しかし、妊娠中はガブガブ飲んではいけないことをご存知でしょうか。
妊娠中はカフェインを控えなければならないのです。

コーヒーや紅茶が好きな人はもちろん、寒い時期の妊婦さんなら、お茶やコーヒーなどのホットドリンクを飲みたくなるものですが、これを我慢しなければならないのはつらいものがあります。

 

カフェインだけでなく、アルコールもそうです。

ビール好きな私は、毎日の晩酌を楽しみに仕事をしていました。
その楽しみがなくなるとなると、とても悲しくなってしまいます。

アルコールが胎児に良くないことを論理的に理解して、自分を納得させるしかありません。

やはり、どの資料を調べてみても妊娠中はアルコールを制限しなければならないと書かれてあります。

妊娠中に摂取するママのアルコールは、そのまま赤ちゃんに届いてしまいます。
お酒を摂取し続けると、赤ちゃんにどのような影響を与える可能性があるのでしょうか。

本記事では妊娠中のアルコールがどうしてだめなのか、アルコールの代わりになるものはないのか探した結果をご紹介します。

 

「胎児性アルコール症候群」ご存知ですか?

胎児性アルコール症候群とは、ママの摂取したアルコールの影響で、赤ちゃんが発達障害や学習障害をおこしてしまうことです。

日本だけではなく、世界中で「妊娠中に注意すべきこと」で取り上げられています。

胎児性アルコール症候群になる原因は、妊娠中と授乳中のママのアルコール摂取によるものです。

長男 猿一
ほぼ100%ママの責任なんです。

これは、母体から赤ちゃんへの栄養を胎盤を介して血液が運ぶことが関係しています。

アルコールを摂取すれば血中のアルコール濃度が高くなり、胎内の赤ちゃんもお酒を飲んでいるのと同じ状態になります。

同じように血液が原料となる母乳も、アルコールを摂取していればアルコール入りの母乳が出来上がるのです。

直接ではありませんが、ママが赤ちゃんにアルコールを与えてしまっているんですね。

目安としては、ワインは175ml、日本酒はグラス0.5杯、ビール350mlの場合1日6杯以上の飲酒で奇形の確率が上がり、8杯以上飲むと胎児アルコール症候群の発症率が3〜5割アップするといわれています。

胎児性アルコール症候群の原因は遺伝ではなくてその時のママのアルコール摂取の有無で決まります。

つまり、ママがアルコール摂取をしなければ、この病気のリスクはなくなります。

 

胎児性アルコール症候群 どんな症状?

カフェインが赤ちゃんに与える影響とは?胎児性アルコール症候群になると、赤ちゃんの中枢神経に異常がでます。

中枢神経系の異常があると、学習障害や多動になりやすいと言われています。

それだけではなく、出生前から発育不全に陥りやすく低体重が多くあるそうです。

その他にも出生後は顔立ちにそれ相応の特徴が現れてきます。

例えば鼻は低く小さくなりがちですし、鼻と唇の間が長かったり、溝がなくなることもあります。

 

ノンアルコールのお酒も飲んではダメなのか?

ノンアルコールのお酒もダメなのか?妊娠中

ノンアルコールビールやノンアルコールカクテルが最近よく出て、しかも売り上げは好調のようです。

この、ノンアルコールのお酒、妊娠中の私には朗報なのですが、実はノンアルコールといっても「アルコールが入っていない」というわけではないそうなんです。

どうやら1%くらいは入っているそうなんですね。

度数1%未満の低濃度であっても、アルコールの蓄積という形で胎児や乳児に悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。

アルコール0.00%のおすすめ飲料をご紹介

アルコール0.00%のビール「アサヒ ドライゼロ」

それじゃあ「1%のアルコールも入っていないビールはないのか?」と探してみたところ、ありましたよ!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

「アルコール0.00%」の表記がある物が全くアルコールが入っていないというマークです。

数々のノンアルコールビールをお試ししてみましたが、私はこれが一番おいしいと思いました。
アサヒの「ドライゼロ」です。

ドライなのどごしで、クリーミーな泡のノンアルコールビールです。

「アルコールゼロ」はさることながら「カロリーゼロ」「糖質ゼロ」を実現したという夢のようなビール。妊娠中の体重コントロールにも役立ちます。

 

「ノンアルコール特有の味や匂い」は若干ありますが、色々試した中でこの商品が一番ビールに近い味だと私は思いました。

ビールを飲むことで得られる爽快感や一息ついた感はこの商品でも十分に味わえます。

口コミもかなり良く「ノンアルコールビールならこれ!」という声が多かったです。

結構な頻度でお世話になってました。

 

アルコール0.00%のチューハイ「のんある気分」

缶チューハイがお好きな方には、サントリーの「のんある気分」がおすすめです。

ノンアルコールでありながらも本格感ある「お酒らしい味わい」が楽しめる「のんある気分」の定番フレーバー8種類が各3本ずつ、計24本入ったセットです。

サントリー独自の「リアルテイスト製法」で、アルコール0.00%なのに本格的なお酒らしい深みと複雑な香味のある味わいが特徴。

色々な味を楽しめるamazon限定セット、お好きなフレーバーがきっと見つかるはずです。

ノンアルコール飲料の値段は、アルコールを含んだものより若干お高め。でも手間暇がかかっている分致し方ないかな…。

 

妊娠中 私の禁酒方法は「ノンアルコールビール」で

実を申しますと、私、一人目の妊娠の時にちょこちょこお酒を頂いていました。

少しなら飲んでもいいよという主治医の言葉を真に受けて飲んでましたが、心のどこかで「これはやってはダメなこと」という罪悪感がありました。

さすがにつわりの時は見るのも嫌でしたが、明けるとあら不思議。
お酒に対する欲求も元通りです。習慣とは恐ろしいものです。

そこで大活躍したのが「ノンアルコール飲料」でした。
アルコールだけでなく、糖質もゼロ。

それっぽい味もするので、体重管理にも役に立ちました。

 

授乳中 私の禁酒方法は「母乳で育てれば痩せやすい」

出産後はお乳の出もあまりよくなかったことから、完全ミルクで育て、自分は妊娠前の生活に戻り晩酌する生活をしていた時期もありました。

しかし、早いうちに母乳をやめてしまったせいか私の体重の戻りが悪かったのです。

そこで、2人目は完全母乳で育ててみようと思って頑張りました。

すると良いことがたくさん起こったんです。

 

猿の親子赤ちゃんを母乳で育てるママのメリット

チェックボックス体重の減りが早い
チェックボックス夜中の授乳が簡単
チェックボックスミルク作りの手間がない

 

す~んごい楽チンだったんですよね。

「晩酌したら乳があげられない。手間がかかる」という強迫観念があることで、お酒をスパッとやめることができました。

ビールが恋しくなることもありますが、そこは「ここで飲んだら夜の授乳が面倒になるぞ!辛いぞ!」という心のサイレンがけたたましく鳴り響きます。

周りに聞こえるんじゃないか、くらいすさまじいものですから、飲むわけにはいきません。

どうしても飲みたくなったら、強炭酸のジュースかノンアルコールビールでごまかすのです。
それでもかなり満足しています。

もしかしたらそのまま、アルコールがやめられるかも!

 

まとめ

妊娠中でも授乳中でも、お酒が飲みたい方は少なくないようです。

でも、私たちはいい時代に産まれました!
代わりになりそうな飲み物はたくさんあるんです。

感謝感謝です。

我慢するということはせずに「代わりの物で」というふうにして、あまりストレスを溜めずに子育てしたいですよね。

タイトルとURLをコピーしました