【悲報】油性ペンで大事なテーブルに落書きをされました
悲しいお話です。
子どもの面倒を見ていたある日の出来事です。
お昼頃でしたか。
「妙に静かだな…」と思い部屋をのぞいてみると… 思わず息をのみました。
なんとまあ、ちょっと良いテーブル一体に、壮大な絵を描いていらっしゃる!
しかも油性ペンときたもんだ!!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
「ぐお~ら~~!!!(巻き舌)」と叫びたいところを、ぐっとこらえた私、エライ。
こんなときに限って、素晴らしい絵なんですよね。
結婚式並みの立派なケーキでしたよ。
あら上手!
でも心の中では、どうやってこれを消すか、三十〇年培った知識を絞り出しています。
上手に書けた!
可愛い笑顔を見せる娘。
さあ、こんな時、あなたならどうしますか?
本記事では、私がインターネットで集めた情報で、テーブルに油性ペンで書かれた落書きを消す方法を
片っ端から試した結果をご紹介していきます。
一番便利なのは市販の落書き消し
一番良い方法は、市販の落書き消しを使うことです。
↓ロックタイト
らくがき消し
ロックタイトのらくがき消しは、水性・油性ペンの汚れを消してくれます。
スプレータイプで、ガラスや金属などの固い材質に使用できます。
もちろん机やテーブルにも使用できますよ!
素材を傷めることがないので、大切なテーブルだったら専用のらくがき消しを使った方がいいかもしれません。
ただ、口コミを見ると、ボールペンでのらくがきは消えないようです。
いつもらくがきをするお子さんの場合は、一家に1本あってもいいかもしれませんね。心穏やかに、落書きを見守ることができるかも。
油性落書きを「今ある物」で消すには?
市販の落書き消しを使うのが一番楽ですが、それじゃあおもしろくありません。
そこで「今家にあるもの」で消せないか、色々と試してみました。
さて、みなさんに問題です!
一番落書きが取れたのはどれでしょうか??
油性落書き落とし
私が試したもの
除光液
歯磨き粉
わさび
マーガリン
たばこの灰(線香の灰)
エタノール
ヒント:子どもには手伝わせられない方法です。
除光液
私がまず思い立ったのは、マニキュアを落とす除光液です。
マニキュア消えるんだから油性ペンもいけるでしょう。
いや、消えてもらわねば困ります。
結果… 多少は消えるも、けっこう残ります。
3割くらい消えた、というところでしょうか。
しかし思わぬハプニング。 机の柄も消えたのです!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
机の柄はペイントだったのかっ!
要らぬ真実まで知ってしまいました。
そして臭い! 部屋中に除光液の香りが広がります。
具合が悪くなりそうです。
さあ、困った。除光液は使えません。
歯磨き粉
次に試したのが歯磨き粉です。
結果、よく取れます。
香りも爽やかで、とても良いです。
しかし、テーブルに細かい傷がたくさんついたような気がしました。
わさび
某すし屋でもらった残り物のわさびを使用しました。
賞味期限が来月末と短かったから?かもしれませんが、伸びが悪くさっぱり消えない。
ワサビのにおいが部屋一杯に広がり、お寿司が食べたくなっただけでした。
マーガリン
テーブルがつやつやになっただけで残念ながら消えませんでした。
このつやつやで、落書きがより鮮明になり、ケーキがおいしそうになるという事態に。
たばこの灰(線香の灰)
主人がすい終わったたばこの灰を超少量の水で薄めて、油性ペンの落書きにこすりつけてみました。
すると、面白いほどよく落ちたんです。
蚊取り線香の灰でも代用できます。
仕上げに、濡れたタオルでキレイに拭き取ればあ~~ら不思議!
ケーキが跡形もなく消え去ってしまいました!
捨てるだけのたばこの灰が、こんな事に役立つなんて!!!
エタノール
消毒用に買ってあったエタノール。
これも落書き落としに効果的でした。
霧吹きスプレーに入れて使うと便利です。
エタノールの良いところは、子ども服にも使えるところ。
子ども服に着いた油性ペン・マジックの汚れも、完全に落としきることは難しいですが、目立たなくすることは可能です。
ガラスに書いたらくがきは、驚くほどキレイに落ちます。
しかも、普段のお掃除にも使うことができます。
特に油汚れには有効です。
消毒効果もあるので、おもちゃのお掃除にはもってこいですよ!
エタノールは燃えやすいので、火のそばでは使わないように注意してくださいね!
油性ペンでの落書き落とし方 正解は「たばこの灰」
私が一番を効果を実感できた落書きの落とし方は「たばこの灰」でした。
意外でした。
次は何に落書きされるんだろう…
元はといえば、落書き帳を準備していなかった私が悪いのです。
ただ、子どもには今回の事で「世の中には消えるペンと消えないペンがある」ということを分かってもらえたと思います。
頼むから、壁だけにはお絵かきしないでほしい…。頼むから…頼むから…。
それだけはきっちりお伝えしました。
今回色々調べて思ったのは、専用のらくがき消しがたくさん売っていることです。
スプレータイプや消しゴムタイプ、ボールペン用、壁用、ホワイトボード用など、実に種類は様々です。
また、水で落とせるサインペンというのも発見しました。
↓サクラクレパス 洗たくでおとせるサインペン
もし洋服についてしまっても、普通に洗濯すればキレイに落ちます。
さらに、机に書いてしまっても水拭きで落とすことができます。
子どものことをよく考えている設計で、ペンの長さは短め、万が一キャップを口に入れてしまった時でも呼吸ができるように通気性キャップを使用しています。
伸びの良いインクで書きやすく、小さい子でも存分に楽しむことができます。
ただ、手についたインクは、普通のサインペンと同じで落ちにくいとの口コミが多くありましたが、やっぱり洋服や机に着いたものは簡単に落ちるのが高評価でしたよ。
みなさんも色々と落書き対策、してみてくださいね!