【バッグ&財布整理】荷物が多すぎる方必見!物探しも時間短縮できる!

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

 

バッグ&財布整理のすすめ 探し物の時間短縮に

バッグ整理で女子力アップ!

私は昔から物持ちが良く、なかなか捨てられない人でした。

物持ちがいいことは「物を大切にしている」ということで、それはそれで一見良いことのように思います。

でも、実は使っていない物も多いし、新たに買う物も多いのです。

これでは物が増えっぱなし。
さらに物が多い分、探し物も多くなっていきます。

物を大切にしているようで、実は使っていない=大切にしていないんですね。

さて、ビジネスバッグと言えば、PCや書類、その他様々なビジネスツールなどを納める「引き出し」のようなものです。

そのバッグに、日々の業務と日常生活を効率的かつ円滑に行うための頼もしい相棒でいてもらうためには、使い勝手のいいようにバッグの中身をカスタマイズする必要があります。

しかし…。

残念ながら、あまり良い働きをしていないオーラが出ている、いわば「できそうに見えないバッグ」を見かけてしまうことがあります。

例えば、通勤中に「今から旅行ですか?」と言わんばかりの大きなバッグ。
また、中身がはみ出しているバッグ。
チャックが空きっぱなしのバッグなど…。

そんな悲しいバッグにならないよう、やはり日々の管理が必要です。

本記事では、バッグを整理整頓するときのポイントをご紹介していきます。

バッグの中身が美しくないことによるデメリット

物が多い、バッグの中身が整理整頓されていないことで起こるデメリットは、たくさんあります。

猿の親子バッグの中が汚い
 デメリット

チェックボックス大荷物は周りに迷惑
チェックボックス女性として見られない
チェックボックス仕事ができない女と思われる

大荷物は周りに迷惑

毎日大荷物を抱えて出勤している女性がいます。大きな買い物バッグ2個分です。

一体何が入っているんだろう…といつも不思議に思います。バッグ2個分の荷物をすべて毎日使っているんでしょうか…

大荷物だと動きづらいですし、なにより物探しに時間が取られます。
見た目も美しくありません。

私の知っているバッグ2つ持ちの女性は、自分の身体の大きさを把握しきれておらず、彼女がキョロキョロするたびに周りの人にバッグが当たって迷惑がられていることを知らない…という悲しい女性です。

早く気が付いてほしいですね。

バッグの中が美しくないと…引かれる

あなたはご存知ですか?
周りの人は、女性のバッグの中身を案外シビアにチェックしていることを…。

例えば食事をしている時、あなたが席を外すとします。

その時もしあなたのバッグが開けっ放しだったらどうでしょう。
待たされている方は嫌でも目に入ってしまいます。

他にも物を出し入れする際には、どうしてもチラリと中身が見えてしまっています。
そんな時バッグの中身が大変なことになっていたら!!!!

整理していないバッグで探し物すればするほど、中身がもっと見えてしまう…

もしバッグの中が汚いと、どんなに外見が美人でも引いてしまいませんか?いくら着飾っていてもバッグの中身が汚いとガッカリですよね…。

仕事ができない女と思われる

やたらバッグが分厚い、異様に重そう、垣間見えた中身がぐちゃぐちゃ、バッグを何個も持っていて行商さんみたい…

そんなバッグの持ち主は非常に高い確率で、このような行動を取る方です。

・必要な物がすぐに取り出せないでもたもたしている
・いっぱい入っている割に肝心なものを忘れている
・鳴っている携帯を大捜索しているうちに電話が切れる…

バッグの中に不要な荷物がたくさん入っている方は、はたから見た人たちはどのような印象を受けるでしょうか。

あるアンケート結果があります。

・段取りが悪そう
・無計画で生きていそう
・時間に追われてバタバタしていそう
・何かに追われてゆとりがなさそう
・やることが雑そう
・スマートさに欠ける

実際は本人のみぞ知る…といいたいですがあながち噂通りなのではないでしょうか。

ある方がおっしゃった名言があります。

部屋が汚い女性は、大抵かばんの中も汚い。さらには自分のビジョンも混沌としている。

女子力アップのためにはバッグの整理は欠かせません。
何が入っているのかを把握し、不必要なものはしまい込まないで身軽にいきましょう。

バッグ整理整頓 ポイントやコツを抑えて美しくしてみよう!

毎日持ち歩くバッグは自分のパートナーのようなもの。
仕事ができるパートナーにするか、ただの役立たずのお荷物パートナーにするかは自分次第です。

自分の大切な秘書になってくれるよう、カバンを使いやすくカスタマイズしていきたいものですよね。

ところで、バッグの整理方法ってご存知ですか?
簡単にできる整理方法ってないものでしょうか。

実はあります、簡単な方法が。

実はちょっとしたポイントを押さえるだけなんですよね。

猿の親子バッグの整理整頓
 ポイント

チェックボックス中身を全部出してみる
チェックボックス仕切りを増やすとうまくいく場合がある
チェックボックスバッグの中身を厳選する
チェックボックス縦収納にする
チェックボックス物の住所を決める
チェックボックス1週間使っていない物をはじく

中身を全部出してみる

一日中持ち歩いたバッグの中身を、一回すべて取り出して空にしてみましょう。

細かいポケットの中も、隅々までテーブルの上にザーッと広げてみるのです。

すると、クシャクシャになったハンカチ、いらなくなったメモ、ゴミ、ティッシュなど、面白いくらいに出てくることがあります。

そんなことがいつもなら、それは定期的に中身を全部出して整理する必要性大です。

1週間に一度だけでも出来るとキレイさが維持できます。

仕切りを増やすとうまくいく場合がある

バッグinバッグ、というものがあるのをご存知ですか?

その名の通りバッグの中にバッグを入れる、というものなのですが、これが便利なんです。
仕切りのないバッグでも収納力を増やすことができます。

↓コクヨ バッグインバッグ

細々したものを一つにまとめられるので、何がどこにあるか把握しやすいのも魅力です。

バッグINバッグには明るい色を取り入れたほうが、華やかに見えて印象が良くなります。

バッグの中身を厳選する

いつか使うかもしれないから…万が一のために…と、必要のないものまで持ち歩く必要はありません。

会社に置いておくことはできませんか?
必ず持ち歩いていないと困りますか?

よく考えながら持ち歩くものを厳選しましょう。

意外となくても何とかなるものですよ!最低でも、財布とスマホさえ持っていれば何とかなる!と思って私は生活しています。

縦収納にする

上から見ても探しやすいように、物をミルフィーユの層のように立てて入れるとよいでしょう。

バッグを開けて一目で物のある場所が分かるのが理想
横に重ねて入れてしまうと、結局手でゴソゴソと探す羽目になってしまいます。

よく使う化粧ポーチも、マチの広いものにすべて入れるのではなくて、マチの浅い薄いものを二つ用意して「お化粧直しの時に必ず使うもの」と「時々使うもの」に分けておく方法もあります。

レストランなどで丸々と太ったポーチを持って席を立つより、手のひらに収まる位のコンパクトなものをさりげなく持つ方が断然美しいですし、女子力も上がります。

物の住所を決める

用途別にグループ分けをして収納したり、しまう場所を決めておくことはバッグの整理には欠かせません。

物に住所を決めてあげる、という感覚で整理整頓をすると良いですよ!

ハンカチとティッシュ、常備薬やサプリメント、ガムやのど飴など、用途や使う場面が似たようなモノをまとめてグループをつくります。

ビジネス、エチケット、趣味など、ジャンル別に分けていきましょう。

そして、使い終わったら必ず元の場所に戻すことが大切です。

1週間使っていない物をはじく

整頓してもまだ物が多い、と感じるのであれば、過去1週間で使わなかったものを家に置いて出かけてみましょう。

もし必要だったと感じたら、またバッグに入れておけばいいだけです。

自分が本当に持ち歩くべきものが分かります。

メイク道具も、普段の日は化粧直しのためのアイテムだけで本当は十分なのです。

また、手帳のサイズを大きい物から小さいものに替える、スケジュールをスマホで管理する、音楽プレーヤーやデジカメなどスマホに機能を集約できるものはすべてスマホで、など、減らしどころはあちこちにあります。

ついでに財布の整理も!

ポイントカードやレシート、クーポン券……。

自分のお財布に今、何が入っているかご存知ですか?
奴らは放っておくと、どんどん増殖します。

私は手荷物準備をする時、必ず財布も整理をする、という癖をつけました。整理するのとしないのとでは、中身の量は倍ほども違ってきます。パンパンの財布はカッコ悪いですしね…

バッグのついでに財布も整理整頓しちゃいましょう!

財布整理の方法

具体的に、どのようにして財布を整理していったらいいのでしょう。

整理に慣れていない方は10分くらい時間を取られるかもしれませんが、コツをつかめると5分もかからずに財布を美しくすることができるようになります。

買い物の際のお金の出し入れもスムーズにできるようになるので、無駄な時間がかからなくなりますよ!

猿の親子財布整理の方法

①財布の物をすべて出す
②仕分けする
③減らす
④戻す

①財布の物をすべて出す

まずは自分がどのくらいの物を持っているのか、全体を把握することから始めます。

机の上に財布内すべての物を出して、1ヵ所にまとめてみましょう。

そうすると、すべてのものが一目でわかりますよね。
同じものが2つ出てきたり、持っていたことすら忘れてしまっているものも出てくることでしょう。

財布がパンパンに膨れ上がっていた方でしたら、その財布の収納力に驚くことでしょう。意外とたっぷり入るんですよね!

②仕分けする

まずはただ単純に、使うもの、使わないものの二つに分けます。

次に、使用頻度が高いか低いかで分けます。
使うけれど使用頻度が低いものは、使用頻度が高いものとは別のポケットに収納します。

仕分けしにくいのはお店から渡されるポイントカード。

頻繁に行くお店だったらポイントカードを貯めることによって得になるかもしれませんが、たまにしかいかないお店では果たして得になるかどうか…。

有効期限なども考慮して、本当に自分の得になるポイントカードだけ残しましょう。

「いつか使えるかもしれない」という考え方だとぜんぜん片付かないので、実際に使っているか使っていないかで考えてみてください。

③減らす

物を分けられたら次は減量です。

使う頻度が低い物は思いきって捨てるか、心配なら別で取っておき、家に保管しておきましょう。

「もったいない」といって物を捨てられない人もいますが、それではいつまでたっても物は片付けられません。

収納スペースには限りがあることを忘れてはいけないし、自分が把握できる以上のものを持っていても使うことはありません。

思い切って処分してしまいましょう。

④戻す

使う頻度が高いものは取り出しやすい所に、取り出しやすいように収納します。

入れる場所は決めておいて、使ったらそこに必ずしまうようにしましょう。

美しい財布を保つ方法

財布の整理整頓を、できれば週に1回、少なくとも1か月に1回はするようにします。

慣れてくれば5分もかからなくなります。

整理のついでに、現金もどのくらい入っているのかを大体把握しておくといいです。

今どのくらいの現金を持っているかを把握することで、無駄遣いを減らせるかもしれません。

レシートの処理方法

家計をしっかり管理するためには、使ったお金をきちんと記録しておくことが大事です。
しかし、レシートを見ながらアプリに商品名と金額を打ち込むのは、ちょっと大変ですよね。

そこでおすすめなのが「マネーフォワード ME」というスマホアプリです。

こちらをチェックお金の見える化アプリ「マネーフォワード ME」ダウンロードはこちら!

コンビニで使った電子マネーも、お買い物で使ったクレジットカードも、お給料が振り込まれた銀行口座も、お金の出入りをこれ1つで確認できます。

それに、スマホで撮影をしたらレシートはその場で処分できちゃうので、お財布もスッキリ!

ポイントカードの厳選方法

色々なお店でショッピングをすると、ポイントカードをもらいますよね。
ただし、めったに行かないお店のポイントカードはもらう必要はありません。

買い物をしりスーパーやドラッグストアは、固定するのがおすすめです!

そうすればポイントも効率よく貯まって、お得に買い物をすることができますよ!

悲報!バッグの重さはストレスの量と比例するらしい

荷物が多い人は「物を持ち歩いていないと、何かあった時に困るから不安だ」と思っている方が多いです。

私も以前そうでした。

しかし、あまりにも重すぎて肩に内出血がおきてしまい、これではいけないと思うようになりました。

そこで、ある時思い切って「今日は本当に必要なものだけ持っていこう」と、カバンの中身の整理整頓をしてみたんです。

私が最小限必要だと思ったものはこれ。

・手帳
・スマホ・スマホの充電器
・財布
・電車の定期券
・ハンカチ・ティッシュ

とりあえず、この持ち物で出勤してみることにしました。

それまで荷物をたくさん持ち歩いていた私は、この少ない持ち物だけで本当に今日1日を乗り切れるかどうか不安でしたが、いざ1日を過ごしてみると特にトラブルもなく過ごすことができました。

持ち物を選定するときや持ち忘れを防ぐためにチェックしておくことは「財布さえ持っていけば何とかなる」と思うこと。

定期は忘れても、現金があれば電車に乗ることができます。

手帳も、自分の記憶力を頼りになんとかできないわけではありません。
心配であれば、スマホで管理すれば良いのです。

ハンカチ・ティッシュは、あれば心強いですが、なくても生きていけます。

というふうに、物は厳選して持ち歩くようにするとまず荷物が軽くなります。

そして荷物が少ない分、物の管理も簡単です。

探し物をする際も、物が少ないのでどこに何があるのか把握できています。
そして探す手間が省ける分、ストレスも軽減されます。

バッグの整理整頓をすると、バッグが重いストレス、物を探すストレス、物を管理するストレスから解放されます!

自分の性格が出るバッグ&財布 キレイに維持しよう!

バッグやお財布は毎日持ち歩くものなので、自分の性格がモロに出ます。

毎日、もしくは定期的にバッグや財布の整理をすることによって「何を捨てるか」という判断を迫られます。

この判断力は、鍛えておかないとどんどん鈍っていくものなのです。

こうした「バッグ・財布の整理」などの小さいことで判断力を鍛えておいて、いざ大きな判断を迫られて時に「どうしよう…」と長い時間をかけて迷うことのないようにしておくと、家事はもちろん、仕事でも時間短縮になります。

まずは手短なバッグから始め、整理整頓を始めてみましょう。

今すぐ自分の持っているバッグの中身を全部出してみましょう。
まずはそれからですね。

タイトルとURLをコピーしました