【主婦の資格勉強法 簿記編】レベルアップするなら簿記は必須最低条件

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

主婦が簿記を勉強するのは人生でかなり役に立ちます!

私、簿記試験合格しました!3級だけど。そして起業しました。

グータラ兼業主婦の私が「資格を取ろう!」と思ったのはこんなきっかけがありました。

自宅開業を胸に秘め、やりたい仕事も決まっていた私。
後は経営には欠かせない「経理」のスキルがほしいと思っていました。

しかし私は、数字にはヘタレでまったくわかりません。
足し算は指を使ってやるほどです(‥ºั⌔ºั‥ )

そこで初歩中の初歩と噂の、簿記3級の勉強を始めることにしました。

どうせやるなら勉強するだけではなく、資格も取ってしまおう。
そのほうが試験日は決まっているから必死にやるんじゃなかろうか…と考えたのです。

結果は私の思惑通り、試験があるとなると人間はどんなにグータラでも必死になるもんです。そこから私の資格勉強の日々が始まったのです。

 

長男 猿一
簿記は主婦としては全然役に立たなかったけど、自営業の仕事には、今でもとても役に立っているらしいよ。
次男 鶏二
簿記の資格を武器に就職する以外にも、とっても役に立つ資格なんだね!

勉強時間が取れない人におすすめ!通勤時間で勉強ができる「KIYOラーニング」
お手持ちのスマホやタブレットでサクサク学習でき、教材費が安い!

もちろん簿記の勉強も可能です!

詳しくは公式ホームページで!

公式ホームページはこちら!

 

簿記3級 兼業主婦の時間捻出法

資格は「何も持っていない」よりは「何か持っている」方が安心感があります。
持っていることが自信へつながるものです。

ただ、せっかくやる気があるのに勉強時間がないのが悩みの種。
子供はまだ手がかかるし、仕事はフルタイムだしで、まとまった時間を確保するのはかなり難しい状況でした。

そこで、グータラ兼業主婦の私が目を付けた時間帯が、朝の通勤時間。

 

長男 猿一
朝の通勤時間が一番集中できるのは、僕もわかります!
次男 鶏二
睡眠をとって体力を回復させた後だから、勉強がどんどんはかどるよね!

 

朝の通勤時間を使って「秘書検定」(言葉遣いや社会のマナーを一から勉強)と、「危険物取扱者」(会社絡み)の勉強をして、なんと合格した経験があります。

この2つの資格は片手で勉強出来たので良かったのですが、簿記の場合は電卓を使います。
なので通勤時間+早朝の時間を使って勉強しました。

 

目を通す、暗記するもの(吊革につかまっていても出来る勉強)は通勤時間で。
電卓を使う問題は早朝の時間でやるようにしたんです。

他にも時間の見つけ方はいくらでもあります。

 

 

主婦が簿記を勉強するメリットはたくさんあります!

何か自分の人生に役に立つ資格を…と思ったら、私が最初に思い浮かぶのは「簿記」。
家計簿をつけるのにも役に立ちそうですよね。

実際家計簿には全然役に立っていないんですが、個人事業主になって青色申告をする際の「仕分け」にはかなり役に立っています。

ちょっと特殊な書き方をするので、事前に勉強しておかないとチンプンカンプンです。

 

長男 猿一
もし簿記を生かして仕事を探したいなら3級じゃダメ。2級以上を目指しましょう。
次男 鶏二
3級は基礎中の基礎です。簿記の右も左も分からない、という方は3級から取得していきましょう。

✿主婦が簿記を取るメリット

☑事務で役立つ経理・会計の基本知識がつく

☑確定申告にも役立つ

会社の一番の目的は、お金を稼ぐこと。
実際仕事をしている人たちはあまり気にせず働いている方が多いですが、すべてはお金の取引で会社が回っていることを忘れてはいけません。

その中で経理・会計は、どの会社にもなくてはならない存在です。

 

長男 猿一
経理や会計がいない会社なんて、聞いたことないよね。

 

経理は会社の活動を数字で表すこと。
「仕入の管理」「売上の管理」「現預金の管理」「給与や保険料の計算」「税金の計算」などをしなければなりません。

「今、どのくらい儲かっているか?」「どれくらいの資産があるか?」というのを正確に把握しておかないと、知らない間に法律に触れていたり、経営判断を間違ってしまうことは大いに考えられます。

国に提出する書類には、必ず簿記の知識が必要になるのです。

 

次男 鶏二
個人の確定申告にも、簿記は必要な知識です。

 

会社を興す、まではいかないにしろ、個人事業主・フリーランスになって家で仕事をする、となった場合、必ず自分で確定申告をしなければなりません。

青色申告(税金がちょいとお得になる)をするとなると、便利な申告ソフトがあるとはいえ、複式簿記の知識は持っていないと毎年2月にヒーヒー言うことになります(経験談)。

これから社会で活躍したいのであれば、せめて簿記3級の知識はあった方が、仕事が面白くなることは間違いないです。

 

簿記とは?

簿記は色々な試験がありますが、日商簿記試験が一番メジャーな試験です。

日商簿記とは、日本商工会議所、又は各地商工会議所が主催する簿記検定試験です。
全国的に知名度の高い資格なので、経理や財務、一般事務職などへの就職・転職の際に有利な資格とされています。

1級~3級までで60万人以上もの方が受験しており、簿記の次に多い宅地建築取引士の2倍以上の受験者です。いかに簿記が社会で需要が高いかを示していますね。

認知度も抜群に高いです。
求職者からも企業の採用者からも認知度が高い簿記。
その認知度は日本一なのではないでしょうか。

ではどうしてこんなに簿記の資格取得を目指す人が多いのでしょうか。

大きい理由は以下の3つです。

・企業のニーズが高い

・大学入試に有利

・確定申告の時、税金が下がるかもしれない

簿記は企業のニーズが高い

簿記を取得しておくことのメリット簿記の資格を取得することは社会人のマナーとも言われており、簿記に関する最低限の知識は、社会で働くために必須のスキルです。

会社では「会社の利益を上げる」為に社員がいるわけで、社員全員がその意識を持っていないとなかなか儲かる会社にはなることができません。

確かに会計や経理の業務がない会社は存在しませんし、営業や現場社員などでも、お金の流れについてある程度把握していることは、働いていく上で大きなメリットになります。

経理以外の社員がお金の流れを意識していることによって、会社の利益が上がるのは一目瞭然。しかし、会社の売り上げで社員は給料を貰っているということを忘れて、自分のことだけを考えて行動している社員がとても多いのが現状です。

もしみんながお金の流れを意識しながら仕事をしてくれれば、会社の利益にもつながるでしょうし、経費節減にももっと積極的になれることでしょう。

なにより仕事が楽しくなります。

現在直接的に経理や会計に携わっている人だけでなく、これから社会に出る人などにとっても、あらかじめ簿記の知識を持っているということは会社側には大きなメリットになります。

 

簿記2級は大学入試に有利

簿記は大学入試に有利 大学の画像簿記2級程度取得していれば大学の推薦入試で有利になるケースが多いんです。

簿記のスキルを持っていること自体も評価されますが、「この生徒はきちんとやる子だ」と努力する力を評価されます。

3級で私ごときはかなり苦戦を強いられましたが、これが2級となると「工業簿記」「商業簿記」と大きく分かれ、勉強する量が簿記3級とは比べものにならないくらい多くなります。

ちょっとやそっとの努力では合格は難しいでしょう。

そんな簿記2級を高校生で所得している、というのは評価に値します。

 

簿記を勉強しておけば税金を下げることができるかもしれない

働く女性のおすすめ資格取得勉強法 簿記を勉強しておくことのメリット個人事業主の場合、また、複数からお給料をもらっている場合、自分で収入を申告して税金を国に収めることになります。

ここで、ちゃんと「複式簿記」によって帳簿をつけ、それに基づいて確定申告をすると税額控除が最大65万円分発生したり、家族への給与が必要経費になったりするという特典が発生します。

自分で帳簿をしっかり付けることができる、ということが大切なのです。

今では、会計ソフトに任せたり税理士の人に見てもらったりと、漏れや不正がないように必ずしも自らやる必要はありませんが、その分経費がかかります。しかもお値段高いです。

しかし、簿記を知っていることで多少なりともコストを減らす事ができるのです。

 

簿記3級 試験要項は?主婦も合格狙えます

ではここで、簿記の3級の試験要項を簡単に見てみましょう。
定期的に、しかも1年間に3回試験が実施されていますので、いつでもチャレンジできる資格です。

3級であれば、数学が苦手な方でも、試験勉強が久しぶりで自信がない方にもとっつきやすい資格。
合格率も高いので、しっかりと正しい方向で勉強すれば必ず合格できます。

もともと数学が苦手だった方が簿記3級合格をきっかけに簿記2級も合格して、今じゃ経理の仕事をしているといった方もいるんですよ!

 

受験資格

制限なし

試験時期(年3回)

2月  第4日曜日

6月  第2日曜日

11月 第3日曜日

合格率

3級:41.2%(平成25年度)

合格率は決して低くないです。
この合格率は「しっかり勉強していかなかった人、とりあえず試験申し込みした人」も含んでいますので、しっかり勉強した人の合格率はもっと高いはずです。

合格基準

70点以上

 

忙しい兼業主婦は通信教育簿記講座がおすすめ

あまり数字が得意でない方には、サポートしてくれる人の必要性を強く感じます。
私の場合、自宅に現役で経理をしている人がいるので独学でも勉強できましたが、もし分からないことがあった時にすぐ聞ける相手がいない場合はちょっと不安です。

ただ、通学で勉強するとなると仕事や子供のお迎えの関係上とても無理なので、働くママが1回で確実に合格する最良の方法は通信教育です。

通信教育なら実績とサポート体制がしっかりしていますので、安心して勉強に集中することができますよ!

簿記通信講座は「KIYOラーニング」がおすすめ!スマホで勉強できる

忙しい働くママにおすすめなのは、通勤時間や隙間時間を使って勉強すること。
そこでお勧めしたい通信講座は、皆さんがお持ちのスマホで勉強できる講座がある「KIYOラーニング」です。

KIYOラーニングの3万人が利用するオンライン資格講座「スタディング」は、短期間で合格した人の勉強法を徹底的に研究し、だれでも・いつでも・どこでも、短期合格者と同じように効率的に学習できるように開発された究極の試験対策講座です。

「スタデング」という講座はもともと「通勤講座」という名前でした。
その名の通り通勤時間を使って学習できる勉強スタイルです。

スマートフォン、携帯音楽プレーヤー、タブレット、ノートPC等で学べるため、忙しい方でも、場所と時間を選ばずに試験勉強ができます。

簿記を勉強するにあたり、こんな不安を抱えていませんか?

✅資格勉強時間を確保できるかどうか不安

✅数字系の勉強は苦手

✅何を勉強したらいいのかわからない

✅資格の勉強は久しぶりで不安

✅通信教育は値段が高くて手が出しにくい

こんな方は「KIYOラーニング」の簿記通勤講座がおすすめです。

長男 猿一
KIYOラーニングの「スタデング」なら、すべての悩みを解決できるはずです。

簿記3級コースであれば約3,000円で受講可能です。
入会前に無料でお試しもできるので、自分の持っているスマホで勉強可能かテストもできます。

 

KIYOラーニングの特長

なぜ主婦にKIYOラーニングをおすすめするのか。

それは、KIYOラーニングならではの特徴がたくさんあるからです。

✿KIYOラーニングが素晴らしいところ

✅スマホで学べる

✅隙間時間・こま切れ時間で充分勉強ができる!

✅初心者でも分かりやすいビデオ&音声講座

✅問題集も充実!検定対策問題も!

✅安すぎる価格

KIYOラーニング1番の特徴は、すべてスマホ1台で勉強が可能なところです。

参考書を見たり、講義動画を見ることもできます。
音声での受講も可能なので、通勤途中はもちろん家事をしながらでも勉強をすることができるのです。

 

長男 猿一
家事は流れ作業。耳と頭は空いている状態だから「聞きながら勉強をする」こともできるんだね!
次男 鶏二
うちのママはワイヤレスイヤフォンを買って、聞きながら料理や洗濯をしているよ!

何度も何度も同じ問題を繰り返し解くことで、より確実に覚えることができます。

 

講義内容は、インプットしただけではなくアウトプットすることで記憶に定着しますが、KIYOラーニングではアウトプットするための問題集も充実しています。

もしスマホだけでは不安…という場合、PDFをダウンロードすれば印刷可能です。
自由に書き込みながらの勉強もできるんですよ!

そしてKIYOラーニングの最大のメリットはその受講料の安さ。
合格に関係のないコストはすべてカットしているのと、紙媒体でのテキストではないからこその低価格です。

 

KIYOラーニングのデメリットが一つだけ

一つデメリットが。
サポートがついていないんですよね。

つまり、何かわからないことがあっても、質問できる相手がいないということ。

長男 猿一
独学をサポートする通信講座だね!

 

ただ、その分講義は分かりやすくなっているし、「勉強仲間機能」「学習フロー」「学習レポート」「検索機能」など、自分で問題を解決できるための機能が充実しています。

 

⇩通勤時間内に勉強できる「KIYOラーニング」
詳しくは公式ホームページで!

公式ホームページはこちら!

 

他の資格講座も見てみたい方は資料一括無料請求!

簿記3級はたくさんの通信講座があります。

KIYOラーニングが一番お財布に優しかったのでご紹介しましたが、やっぱりサポートはついていた方が良いと考える方もいらっしゃるでしょう。

そこでおすすめしたいのが簿記3級講座の資料一括無料請求です。

たくさんの講座を見比べることができ、しかもタダ!

そしてこういった資料は、読んでいるだけで私たちのモチベーションを高めてくれる言葉がたくさん書かれています。

私は勉強で心が折れそうになった時、資料の「合格者体験談」を読んでやる気を出していました。

住所や名前を1回記入するだけで、何冊でも資料は取り寄せ放題です。
簿記3級だけではなく、他の興味のある資格の資料も取り寄せてみるといいですよ!

「簿記 無料資料請求」で検索!

独立開業を目指している働くママへ 簿記は絶対役に立ちます

私なんぞの話をさせていただきたいのですが、よろしいいでしょうか。

私の夢は「独立開業」でした。

私はある業種専門の大学を、親に多大なるご迷惑をかけまくって卒業しています。
全く違う仕事に就く同級生が半数以上いる中、その道に進むことが出来た私は運が良かったんです。
この仕事は約15年、ずっと続けています。

せっかくコツコツ積み上げてきた経験ですが、職場の人間関係が面倒なうえ、給料が安い割に拘束時間が長い、子供が小さいので保育園からの呼び出しが頻繁で、2人目が産まれることをきっかけに独立開業しました。

開業すると軌道に乗るまで時間がかかります。
それに、自分の仕事だけしていればいいわけではなく、お金の管理もしなければならないんです。これが時間と手間がかかります。

独立開業するには、仕事のテクニックだけではやっていけません。
しっかりと売り上げを作り、利益を出していかないとダメなんです。
当たり前のことなんですけどね。

独立開業をして、仕事のスキルは最高なのに失敗してしまった例がいくつか見てきました。
すべては「お金の管理ができていなかった」んです。

そのことを避けるためにも、最低限の帳簿の付け方くらいは知っておいた方がいいです。
そのための簿記です。

独立開業を夢に持っている方は、開業する前の時間があるうちに簿記の勉強をしておくのを強くお勧めします。

別に資格に合格しなくてもいいんです。
とにかく、帳簿の書き方くらいは知っておいて損はありません。
それを学べるのが簿記3級です。

ただ、やるからには資格、取りたいですよね。

私は商工会議所で試験を受けましたが、あの雰囲気、なかなか良いものです。
みんなの緊張感と、なんかこう殺気立った感じ、そして一部屋に何人も詰め込まれる圧迫感…。高校・大学受験を思い出します。

すごく良い刺激になりました。

皆さんもせっかくこの記事を最後まで読んでくださったんですから、後は一歩前に踏み出すだけです。行動しないと、人生は何一つ変えることはできませんよ。

一緒に頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました