整理整頓不用品処分方法を徹底調査!家にいながら使わない物をお金に変えて家事時短術! 不用品は家にいるまま処分!お金に変えてしまいましょう! 今までご紹介してきた、数々の物の整理術。 共通して言えることは「物を減らすことが最大の時間節約術だ」ということです。 物をたくさん持っているということは、それだけ管理に時... 2020.06.30整理整頓掃除
掃除【お風呂掃除時短】こびりついた汚れを落とす方法を徹底調査! こびりついてしまったお風呂場の汚れ。どうしよう!!すぐ掃除しましょう! 実はさぼりがちなお風呂場の掃除… 洋服を着ているときに掃除をするのは、どうも億劫。 「このままじゃまずい!」と思い、最近では入浴中に掃除をしています。 ... 2020.06.10掃除
家事【時短掃除】テーブルに油性ペン・マジックで落書き!私が試した落とし方 【悲報】油性ペンで大事なテーブルに落書きをされました 悲しいお話です。 子どもの面倒を見ていたある日の出来事です。 お昼頃でしたか。 「妙に静かだな…」と思い部屋をのぞいてみると… 思わず息をのみました。 なん... 2020.06.09家事掃除
整理整頓【家事時短】ハウスクリーニング相場と選ぶポイントは? ハウスクリーニングをお願いしたいけど不安!相場価格と業者選びのポイントを徹底調査! 「ハウスクリーニング」とは掃除のプロが自宅に来て、家の中をきれいにしていってくれるサービスのことです。 素人がなかなか掃除しにくいようなところ、... 2020.06.08整理整頓掃除
掃除【レイコップ体験】外干ししなくても布団がとってもキレイになった!私が感じたメリット 布団には迷わずレイコップ!私の体験レビュー たとえ外に干したとしても、実感がわかない布団。 仕事を持っている方だったら、外に干せるのは一か月に限られた日だけですよね。 そう毎日干せるものではありません。 ... 2020.06.08掃除
掃除家事の時間短縮 私が実践してみた「簡単!入浴中の風呂掃除法」をご紹介! 家事時短!入浴中に風呂掃除を済ませて時間短縮! お風呂掃除は、とても疲れる家事の一つです。 身をかがめる動きが多いし、体力や気力を容赦なく奪ってていくのが「手足がぬれる」ことではないでしょうか。 だから私、お恥ずかしながら... 2020.05.06掃除