【医療事務はどんな資格?】なぜ主婦に人気があるのか徹底検証!

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

【医療事務はどんな資格?】なぜ主婦に人気があるのか徹底検証!

医療事務は主婦に一番人気の資格!どんな資格なの?

どこの女性人気資格ランキングを見ても、ほとんどで第1位に輝いている「医療事務講座」。
どうしてそんなに人気が高いのでしょう。

それは、結婚しても出産しても続けられる専門職、それが医療事務だからなんです。

 

私の周りに2人、医療事務をやっている方がいます。

2人とも子どもを育てながら、家近くの病院で毎日元気に働いているというくらい、子育てや家事と両立がしやすい仕事なんです。

医療事務は受付・会計などの患者様応対やカルテ管理、オペレータ業務、医療費の請求など、専門知識やスキルで医療機関を支える仕事です。

ほぼ座ってのお仕事なので、あまり体力に自信がない方でも大丈夫。

人を思いやる心や笑顔、接遇マナーなども求められ、とてもやりがいのある仕事です。

フルタイム、パートタイムなど、勤務時間や働き方をライフスタイルに合わせやすいのが大きな魅力なので、結婚や出産、子育てや介護など、ライフステージの変化にも柔軟に対応しやすく、長く続けられる仕事です。

本記事では、医療事務とはどんな仕事なのか、どうすれば資格を摂ることができるのかを徹底解明しています。

主婦におすすめ!医療事務の仕事内容は?

医療事務は、子どもを育てながらでも働きやすいこと、また仕事場もたくさんあるこどから、主婦に人気のお仕事です。

長男 猿一
活躍できる場は、病院や薬局、歯科医院など、たくさんあります!

 

猿の親子医療事務のお仕事内容

チェックボックス診察の受付
チェックボックス予約確認
チェックボックス医師や看護師への取次
チェックボックス会計事務
チェックボックスレセプト作成
チェックボックスカルテ管理
チェックボックスそのほか窓口業務

大きな病院の場合、人手がたくさんあるのでそれぞれ役割が分担されているのがほとんどですが、小さな個人病院の場合はすべてを一人でこなさなければならないこともあります。

 

受付対応

患者の来院時、受付で最初に対応してくれるのが医療事務業務者です。

診察券やカルテの発行、保険証の確認や診察室への誘導などを行います。

この他にも、診察曜日や時間の案内、次回診療の予約や電話対応、診察券紛失や保険証忘れ、薬のみ処方希望の患者対応など、「病院の何でも屋さん」と言ってよいくらいの仕事内容です。

病院全般のことは受付に尋ねる人が多いため、臨機応変の対応が求められます。

私が特にお世話になるのは、子どもの予防接種の時期です。受付の方は皆さん、予防接種時期や間隔などしっかり把握していらっしゃいます。 さすが。

 

カルテ管理業務

初診患者の来院の場合、カルテに患者の個人情報を記載します。

今はほとんどの病院が電子カルテを使っており、すべてコンピュータでのオンライン管理なので、すべてコンピュータへの入力作業となります。

パソコンは使えた方が良さそうですね。

長男 猿一
紙のカルテの場合、カルテの仕分けや回収、受け渡しなどがあります。

保険証情報の入力を間違えてしまうと、レセプト(診療報酬明細)が受理されず戻されてしまうので、ある程度はPC入力に慣れていないと苦労することになります。

次男 鶏二
もしパソコンに不慣れな方は、パソコンでブログを書いてみるのも良い勉強になると思うよ!

 

メインの仕事はレセプト(診療報酬明細)作成

診療費は保険適用のため、患者負担は2~3割ですよね。
残り7~8割は国の負担になっています。

この国の負担分を請求するのに必須なものが、レセプトです。

次男 鶏二
カルテを見ながら、診療報酬明細書を作成します。

病院経営に深く関わる重要業務なので、特に正確さが求められると同時に、医療事務の要となる業務でもあります。

以前はすべて手書きだったレセプトも、今はほとんどの病院でレセプトコンピューター(レセコン)を使っています。

このレセコンに、診察が終わった患者のカルテを見ながら、医師が行った診察や治療、処方薬などを入力していくのです。

次男 鶏二
レセプト作成が医療事務のメインの仕事だね!

レセプト計算は専門知識が必要でミスがゆるされないので、正確・スピード感を持って事務処理を行える人、患者や医師とコミュニケーションが上手にとれる人が求められます。

 

医療事務の資格は10種類以上もある!

医療事務の資格は種類がたくさんあるんです

医療事務は未経験な方でも就職することが可能ですが、一番重要な仕事である「レセプト作業」は専門知識が必要です。

なので、未経験者はレセプト作業をすることはできないことがほとんど。

特に個人病院では、一人でほとんどの仕事をこなさなければならないので、資格を持っていないと就職は難しいかもしれません。

長男 猿一
医療事務のすべての仕事をやりたいのであれば、資格は持っておいた方がいいね!

実は、医療事務に関する資格は10種類以上もあって、初めてだと正直よく分からないと言う方がほとんど。

医療事務の資格試験は国家資格ではないので、たくさんの団体・法人が主催しているというのが、訳が分からなくなっている原因の一つです。

なので、医療事務の資格は「私はこれだけの知識を持っていますよ」という事を証明する、英検や書道検定のようなものだと考えてください。

各団体が主催している資格試験にはそれぞれ特徴がありますので、医療事務の仕事の中でもどの仕事(窓口・案内業務、会計・レセプト作成業務など)に関する知識を持っていると証明したいかで、受験する資格試験は変わってきます。

 

主婦におすすめ!おすすめ医療事務 通信講座はこれ!

就職の際に印象が良いと言われている通信教育を、2つご紹介します。

医療事務と言えばレセプト。

なのでレセプトの能力を証明(診療報酬請求事務能力認定試験)した方が就職に有利なので「日本医療事務協会」と「ニチイ学館の医療事務講座」をご紹介します。

 

日本医療事務協会の通信教育「医療事務講座」

日本医療事務協会

日本医療事務協会の医療事務講座は、通学コースと通信コースがあります。

長男 猿一
ここでは通信講座をご紹介します!

まず基本的なことを学ぶ「医療事務講座」で勉強をして、「医療事務検定試験」を自宅受験し(合格率90%)、さらなるスキルアップのため医療事務には必須の「医療事務コンピュータ・電子カルテ講座」や、「調剤薬局事務講座」などとセット割を利用して学習される方も多いです。

次男 鶏二
医療事務講座の通信コースは標準学習期間が3ヶ月。最短では1ヶ月で終わることも可能だよ!

受講有効期間は1年間もありますので、忙しい方でもマイペースで勉強することができます。また、検定試験は講座を修了していれば、受講有効期間以降も受験可能です。

 

日本医療事務協会では診療報酬請求事務能力認定試験合格率、約45.2%で、全国平均より高い実績があります。

長男 猿一
医療事務通信講座受講料は3万円ちょっとと安いところも魅力的だね!

 

日本医療事務協会の「医療事務講座」がおすすめな理由

日本医療事務協会がおすすめな理由は、ほかにもたくさんあります。

猿の親子日本医療事務協会のチェックポイント

チェックボックス安心の担任制
チェックボックス質問方法が選べる安心サポート付
チェックボックス無料スクリーニングあり
チェックボックスポイント解説動画付
チェックボックス自宅受験OK
チェックボックス通信教育セットがお得!

安心の担任制

日本医療事務協会では、担任講師がすべての添削問題を採点し、質問の回答も担任が行います。

そうすることで、私たちの理解度や苦手項目を把握し、対策をしてくれます。

通信教育で「担任制」というのは実に珍しいことです。

資格の勉強は孤独との戦い。

そんな時、いつも見守ってくれる先生がいるというのは心強いものです。

 

質問方法が選べる安心サポート付

質問はメール、電話、fax、郵送で受け付けています。

金額が安い講座では、こういった丁寧なサポートをしてくれないところが多いですが、日本医療事務協会では「よく分からない」とそのままにしないように、たくさんの質問方法を用意しています。

 

無料スクリーニングあり

通信講座なのに通学も5回までできる!通信講座を受講すると、通学コースの授業に5回まで無料で参加することができます。

もし5回全部受けることができれば、全カリキュラムの1/3を教室で受けることができるということになります。

講師に直接質問することができるし、同じ目標をもっている仲間と交流できることも魅力の一つです。

全国に教室があるので、行ける範囲であれば刺激を受けてくるのも良いでしょう。

 

ポイント解説動画付

日本医療事務協会のメイン教材はテキスト。

それだけでも分かりやすいように工夫されていますが、もし分からない方の為に「ポイント解説動画」を見ることができます。

パソコンやスマートフォンで見ることができるので、通勤中や家事の合間などにも簡単に勉強できますよ!

 

自宅受験OK

通信コースでは、資格試験が自宅で受けられます。
しかも、時間は無制限。

見慣れた場所でリラックスして受験できます。
また、試験日も決まっていないので、学習ペースに合わせて受けることができるんです。

 

通信講座セットがお得!

日本医療事務協会は、医療事務関係の講座を数多く持っているので、セットで受講するとお値段が安くなる「通信 セット講座」というものがあります。

医療事務だけではなく他の勉強もすることによって、就職の時、ライバルに差をつけることができますよ。

 

 

ニチイ学館「医療事務講座」

ニチイ

安心して学び、確実にスキルを身に着けて資格を取りたい、という方におすすめなのがニチイ学館の医療事務通信講座です。

診療報酬請求事務能力認定試験には対応していませんが、ニチイ学館で取得出来る医療事務技能審査試験は、とにかく規模が大きく受験者も多いのがおすすめポイントです。

国内最大規模の資格試験なので、医療機関にも知名度が高い事から信頼があり、就職にも有利とされています。

次男 鶏二
日本医療事務協会の試験よりも合格率が20%ほど高いので、合格しやすいんだよ!

 

ニチイの医療事務講座4種類

ニチイの医療事務講座には、通学・通信コースだけではなく、全部で4種類もあるんです。

猿の親子ニチイの医療事務講座4種類

チェックボックス通学コース

チェックボックス通信コース

チェックボックス通信+スクーリングコース
※自宅学習が基本。一番難しいレセプトの作成・点検は学校で学ぶコース

チェックボックスDVDコース
※メイン教材+DVDを使って勉強するコース

自分のライフスタイルに合わせて、勉強の方法を選ぶことができるのが魅力の一つです。

 

ニチイ「医療事務講座」のポイント

 

猿の親子ニチイ「医療事務講座」のポイント

チェックボックス厚生労働省認定教材を使用
チェックボックス講師陣はプロばかり!
チェックボックス無料受講制度あり

 

厚生労働省認定教材を使用

45年以上の歴史があるニチイ。

そのノウハウを分かりやすくまとめた、厚生労働省認定のテキストを使用して勉強することができます。

国から認定されているから、信頼度が違いますよね。

 

講師陣はプロばかり!

医療事務を知り尽くしている専門講師が、メールや電話、FAX、郵送などで私たちの質問に答えてくれます。

また、添削問題では正解・不正解の採点だけではなく「どうして間違えたのか」についてアドバイスを受けることもできるんです。

無料受講制度あり

通信講座受講期間中に3回まで、通学授業に参加することができます。

同じ目標を持った仲間から刺激を受けることも。
学校はすべて駅の近くにあるので、迷うことなく通うことができますよ。

 

日本医療事務協会とニチイ どちらがいいか迷ったら資料一括請求!

難易度が高いけれど診療報酬請求事務能力認定試験に対応している日本医療事務協会を選ぶか、それとも知名度と合格率の高いニチイを選ぶか…。

まずはどちらも一括資料請求をして、じっくり検討してみましょう。

 

医療事務 口コミ・評判を先輩主婦に聞いてみた!

実際に医療事務の資格を取った方がたの口コミ・評判を調査しました。

医療事務 口コミ・評判を先輩主婦に聞いてみた!✿通信講座にしてよかった!
最初は独学でもできるのではないかと、本屋さんで参考書を眺めてみましたが、5秒で私には無理だと判断しました。医療事務にとって一番大事な「レセプト」に関することが全く理解できなかったんです。仕事を持っているし子どももいるので通学は諦め、DVD講座のあるニチイに申し込みました。私は医療系の勉強は初めてなので、早い段階で通信講座にすると決断して良かったと思います。1発で合格できました。

 

医療事務 口コミ・評判を先輩主婦に聞いてみた!仕事が楽しい!
医療事務はミスが許されない仕事なので、最初は責任感に押しつぶされそうでしたが、最近は「私しかできない仕事」という自覚が出てきてスゴく仕事が楽しくなっています。個人病院に勤めているので他の業務もたくさんありますが、とてもやりがいを感じています。

 

医療事務 口コミ・評判を先輩主婦に聞いてみた!就職先がたくさんある
今まで立ち仕事をやっていたのですが、体力的にきつく感じるようになり、座れる仕事をと思い医療事務の資格を取りました。家の近所で就職できたことは良かったですが、給料は一般の事務とあまり変わりません。座ってできると思っていましたが、結構動き回ります。でも就職先はたくさんあるし、正社員じゃなくてパートでも活かせる資格なので、安心感はあります。

 

医療事務 口コミ・評判を先輩主婦に聞いてみた!パートだと休みやすい
私の住んでいるところは医療機関がいっぱいあるので入社できましたが、他の地域ではなかなか空きがないと聞いています。月末月始は忙しく、人手の少ない所では残業もあるようです。とくに個人病院ではなかなか休めないので「休みが取りやすい」というのは違うと思います。それは、一般企業と同じくらい難しいです。ただパートであれば、事前の休みは取りやすいと思います。時短勤務や年末年始などの大型連休も休みやすいです。

 

医療事務 口コミ・評判を先輩主婦に聞いてみた!妊娠中に資格取得
もともと会社員をしていましたが、残業が多いうえ体力的にきつく、妊娠をきっかけに退職しました。妊娠中は暇だったので前から興味のあった医療事務の勉強をし、資格をとりました。子どもが生まれてから3年後、今の職場を見つけて働き始めました。パートで給料は良くないですが、短時間勤務できるので家事や子育てと両立できています。医療事務の資格を持っているからって優遇されるわけではないです。ほんと、普通の受付事務とあまりかわりません。もしかしたら、コンビニの方がもっと稼げるかもしれませんが、人間関係も良好なので楽しくやっています。

 

主婦に人気の秘密は「時短勤務しやすいこと」だった!

比較的簡単に取得できる医療事務の資格。

医療事務の資格を持っていることで、入社する時の優遇はありますが、だからと言って「時給がものすごく良い」というわけではありません。

一番のメリットは時短勤務できること。
午前中だけ、午後だけの勤務も可能です。

それに、パートでの求人も多いので働き口はたくさんあります。
だから家庭も大事にしたいと考えている主婦に人気があるわけです。

ただ、資格を取るのであれば独学ではなくしっかりサポートしてくれる通信講座での勉強が近道である事は間違いありません。

タイトルとURLをコピーしました